■感想

とても興味深く拝見させていただきました。

楽しく読ませていただきました。いやぁ、私も反省すべき点があるなぁと。

アクセスアップ法、とても参考になりました。

最近アクセス解析をつけたところ、おもしろくなってイシュタルさんのアクセス向上論を元にしてちょっとやってみました(笑) 確実にアクセスが増えているのでうれしい限りです。ありがとうございます☆

アクセスアップ論には、感動しました。
常日頃の、イシュタルさんの小説アップの早さと、タイトルの面白さが魅力なのだと思っていましたが、それ以外にもいろんな知られざる秘密があったのですね(^^;)
自分のホームページの肥やしにしようと思いました。
いろいろいじってみる所をみなおしていますので、失礼します。

ふとしたことからイシュタルさんの「真アクセスアップ論」を読ませて頂いて、凄い感動したっていうか……。
あ〜、やっぱりイシュタルさんの文の書き方ってインパクトあるなぁ〜、羨ましいとか思ったのです(笑)

アクセスアップ理論、すごく勉強になりました。これからどんどんとりいれていきたいと思います。


■反対意見
◆序論
 このコンテンツで私は「意見が合わないみたい」というような言葉を聞きたいのではない。「こうしないとアップしないのだから、反感を持っても何一ついい事はない」と言いたいのだ。欲しいとすれば「反感」ではなく「反証」。即ち、私の理論と逆の事ばかりやっているのに多くのアクセスを集めるサイトだ。
 このコンテンツが原因で暴れた奴もいるが、「痛い所を突かれまくって、IP取られてないと思い込んだ投票ページで暴れる」など、哀れな事この上ない。暴れるような奴は頭がイイとは思えないので、反証に関して勘違いをするかも知れない。もし、警告はウザイは、サムネイルはないは、1つのページの文章量は小さいわ…のようなサイトがあり、アクセスを集めているサイトがあったとしても、他の優れる要素があるからこそアクセスがあるのだ。決して、サムネイルが小さい事とかが、アクセスアップの要因となっているはずもない。いずれにせよ「真・アクセス向上理論」に反感を持っても、何一ついい事は無い。読んでこれに気付かなかったとしたら、アクセスアップは諦めよう。ましてや、作者のイシュタルに食って掛かるなんて話にならない。

 はっきり言って、反対意見などいまだ1つもありません。残念な事に、痛い所を突かれまくって逆上して、私の皮肉を毒で返してしまった愚か者もいたわけです。素直に受け入れればアクセス上がっただろうに全く愚かです。「素直さ」か「思考・解析能力」このどちらかが、アクセスアップに必要な資質といえます。また、用語の誤解から、イシュタルこそがダウン要素を採用していると勘違いした者もいます。アイコンとは文字のない画像のことで、

のような画像はアイコンとは言いません。

 以下、予想されそうな反対意見に対し、予めここにその再反論を書いておきます。こんな所を読む暇があれば、脚本とか読んでよ、ホント(笑)。

◇あくまであなたの個人的な見解では?
個人的見解=他の人はその意見の反対の要素に対して賛同
ではありません。例えば
・各種ブラウザへの配慮など不必要
・更新情報をグタグタ並べない
・アクセスカウンタ推進
・ホームページ価値はアクセス数で決められてしまいがち
・アクセス向上依存の克服という病気に陥らないようにすべき
という私の理論に対し、「個人的な見解だ!」と攻撃したつもりになっても困ります。
・各種ブラウザへの配慮(推奨環境の記載)は絶対必要
・更新情報を嫌という程トップページのトップから書く
・アクセスカウンタは廃止すべき 付けている人は依存症
・ホームページ価値はアクセス数では絶対に決まらない
 ヒット数が1日0ヒットのサイトにこそ価値があり、1日1000来る所は駄目サイト
・アクセス向上依存は救いようのない病気
がみんなの意見のはずがないのです。と言う前に、「個人的な見解だ!」と叫んだあなたの意見でもないはずで、叫ぶ理由こそ個人的な見解です。つまり、「個人的な見解だ!」という言葉の発言者は二重の自己否定です。

◇ヒット数を伸ばしても虚しくなるのでは?
 お金を貯めまくっても虚しくなるのでは? と似ていますね。ともかく、勝手に他人の感情を決め付けないでください。ヒット数が伸びている所の管理者が、実は心では虚しい事にしないといられないようですね。
 お金がないと侘びしくなります。ヒット数がなければ、侘びしく淋しいのでは? と返しましょうか。

◇言っている事とやっている事が違うのでは?
 私としても自理論を全採用ではありません。性格的にどうしても曲げられない箇所は、ヒット数が下がる事を知りながらも、ダウンの要素を残す事もあります。単なる私の見解ではなく、広く通用する理論を目指している現われです。
 ちなみに、これを書いた当時、「J.L.J.」は登録サイトの主だった所にしか登録していませんでした。全部登録しろと言ってますが、かなり大変です(^^)。紹介文にしてもかなり変更を迫られていた状況です。

◇真・アクセス向上理論を主張2
 私は「こういう考え方もあるのか」のような低レベルな話をしているのではない。「こうすればほぼ確実なので、私の主張に対抗する事は無意味」と主張している。全く逆の理論に対し「役に立った」と叫ぶ人もいるかも知れない。「世の中には別のやり方でアップを伸ばした人もいる」と叫ぶかも知れない。しかし、因果関係は曖昧で、数字にすれば極めて低い割合なので、それで反論したつもりになっても困るだけだ。


おしまい

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送